子育てで悩んでいる方へ
子どもと話が出来なくなってしまった方へ
2014.8.28
小6の女児を持つシングルマザーです。
上の子は18歳(専門学生)女です。
小6の娘のことでご相談です。
学校で何かあると家で暴れる、
部屋に閉じこもる。学校を休むこともありますが、
1日休むと次の日は学校に行ったりします。
悩みを聞いてあげたいのですが、
私が声をかけると、さわるな!
私みたいなのは捨てればいいんだ!
自殺する!などとわめきたて。
先生にも相談しました。
学童の先生にも相談しました。
でも、解決には至らず。
何をどう書いていいのかわからないのですが、
何もかも放り投げたくなっています。
みーちゃんさんこんにちは。
子育て悩みサイトの真佐子です。
上記の悩みですが、シングルマザーの方特有の悩みです。
これは誰もが持っている悩みですので、
まずは「うちの子だけ・・・」という形で落ち込まないでくださいね。
では原因は何かと言うと、
単調直入に言いますと、
「子どもへの愛情が足りていない」ということです。
こどもって不思議なことに、親の愛情が少ないと
不登校、暴言、暴力などで親に訴えます。
逆に、親の愛情が多すぎても、怠け者になったりします。
シングルマザーの方ですとどうしても仕事が忙しいので、
子どもの料理を作ったり、子どもと会話をしたりする時間が
少なくなりがちです。
ですので、愛情が足りていないという状態になり、
今回のような状態になります。
で、解決策としては、まずは食事からです。
仕事は大変だと思うのですが、
毎日子どものために愛情をこめた食事を作ってください。
それが出来ない仕事であれば、仕事を変える覚悟が必要です。
まずは食事から始めてみて、
1ヶ月経っても何も変わらなかったらまた相談してください。
でもおそらく2週間ほどで話くらいは出来るようになると思いますよ。
真佐子
子どもと話が出来なくなってしまった悩み関連ページ
- いつも愚痴っている子供に関する悩み
- 愚痴を毎日言っている子供に関して、悩み相談が着ました!解決策を紹介しています。
- 旦那様がだらしなくて、子供が影響を受けてしまう悩み
- 旦那様について悩んでいる方から悩み相談をされました。こういった悩みは多いので、参考になると思います。
- 女の子に対してひどいことを言ってしまう悩み
- 自分の子供が、友達の女の子に対してひどいことを言ったり、ひどい態度をしてしまう場合、あなたならどうしますか?解決法を紹介します
- 子供が全然寝ないことに対する子育てのイライラ
- 子供が寝ないとき、イライラしてしまうと思います。今回はそういったお母様の悩み相談にのっていきます。
- 子供が友達と上手く話せない
- 子供が、児童館で上手く話ができない!こういった悩み相談に関する話をします。
- 勉強についていけない子育ての悩み
- 勉強についていけない子育ての悩みについてお問い合わせがあったので、シェアしたいと思います。
- 子供がいつも不満ばかりを言ってしまう
- いつも不満を言っている子供に関する子育ての悩みやイライラに関する解決策です。
- 虐められる子供に対する親のあり方
- 子供が虐められていたらどうしますか。虐めた加害者を注意すべきか、ほおっておくべきか。実はもっと大切なことがあるんです!
- 子育てに対して自己嫌悪になってしまう悩み
- 子育てをしていて失敗してしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうときがあります。そんな時どうすればいいのか相談がありましたので、シェアしたいと思います。
- 遊べる友達がいない悩み
- 遊べる友達がいない悩みに関してご相談がありました!
- 娘が友達に下着を下されたお母さんからの相談
- もし自分の娘が、性犯罪の被害にあったら、、、想像するだけでも嫌ですよね。今回はそんなお母さまからの相談です。
- 話しかけても返事をしない子供についての相談
- 話しかけても返事をしない子供についての相談が来ました。解説をします!
- 親と息子の価値観が違うときの悩み
- 親と息子の価値観が違うと、育て方などの関係で悩むことが増えるかと思います。そんな方からの悩み相談です。
- 子供が言うことを聞かない悩み
- 子供が言うことを聞かない悩みについて相談がありました。私なりの解決策をお伝えします!
- だらしない性格の子どもを治す方法
- 子どもの性格がだらしないという相談をもらいました。親としてはとてもイライラすると思うのですが、私なりの解決策をお伝えします。
- 独占欲が強い子に対する対応策
- 独占欲が強い子に対する対応策について解説します。これは家庭の問題だけではなく、園の問題もありますので、あまり神経質にならないほうがいいですね。
- 子どもが完璧主義になってしまった方からの相談
- ここでは、子どもが完璧主義になっていて、勉強で少しでもわからないところがあると泣き出してしまうという方からの相談です。
- 子どもが友達に唾をかける悩み相談
- ここでは、子どもが保育園で友達に唾をかけるという方から相談について紹介しています。このパターンの原因は、寂しさです。私なりの解決策をまとめます。
- 欲がない子どもの悩み相談
- 子どもの欲がないという相談について、私なりの解決策をまとめました。
- 公共の場で行儀が悪い悩み
- 公共の場で行儀が悪い悩みについて相談が来ました。私なりの解決策をまとめてみました。
- 一人で子どもを育てるのがしんどいという悩み
- 一人で子どもを育てるのがしんどいという悩みについて相談が来ました。親であると必ず出てくる悩みですね。