子育ての悩みは子供の気持ちを理解すると改善される!

子育てで悩んでいる方へ

スポンサードリンク

子供の気持ちは意外とシンプル

みるみる子供の行動が理解できるようになる!

 

 

子育てにおいて失敗してしまう原因の多くは、
子どもの気持ちを理解できないからです。

 

 

子どもの気持ちは実はかなりシンプルです。
特に小学校低学年くらいまでは、本当に純粋です。
ただ、この時期に間違った子育てをしてしまうと、
どんどんひねくれた人間になってしまいます。

 

 

子どもの気持ちをきちんと理解する。
そして、子どもの気持ちを考えて子育てをする
そうすると、子どもは素直にすくすく成長していきます。
そして、気づいたときには学校の人気者になっています。

 

 

子育て悩みで最も多い、子供の気持ちを理解できない・・・
解決法をまとめました。

 

子どもは生まれた瞬間にやりたいことが決まっている

私もあなたもそうだと思うのですが、
好きなことと嫌いなことがあります。
勉強が嫌いな人も入れば、勉強が大好きな人もいます。

 

 

子どもも実は同じです。
生まれた瞬間にスポーツが好きな子も入れば、
本を読むことが好きな子もいます。

 

 

これは人間の性質なので、どうしようもないことです。

 

子供も大人も頭の中は根本的に同じ

次に、多くのお父さん、お母さんが勘違いしていることなのですが、
子供の考えることは大人とは違う!と思っている人が多いです。

 

 

この考え方は間違いです。
子供だろうが大人だろうが、同じ人間です。
考えることは全く同じなのです。

 

 

ただ、一つ違うことがあります!

 

 

大人は将来的な損得勘定を持っています。
例えば、今働いておけば将来幸せになれるとか、
今の時間に食事をすると太ってしまい、後で苦労するとか。

 

 

これが子供にはありません!

 

 

子供はその場の損得勘定しか持っていないのです。
今きちんと勉強しておくと将来幸せになれるよ!
これは、子供にとって意味がわからない言葉なのです。

 

 

では、子供は普段どんなことを考えて生活しているのか。
上記の説明で薄々理解し始めている
お父さんお母さんもいるのではないでしょうか。

 

 

次のページでは、
子供が普段どんな気持ちで生活しているのかについて
詳しくまとめました!
これがわかれば、子育てはずいぶん楽になりますよ!

 

>>これが子供の気持ちだ!に進む

スポンサードリンク


>>子育て悩みトップページに戻る

TOP 真佐子流☆子育ての奥義 子育てイライラ対処法 マル秘成績成績UP方法 管理人のページ