感情をコントロールして、子育てに対するイライラをなくそう!

子育てで悩んでいる方へ

スポンサードリンク

子育てイライラを解決するためには、使う言葉を変えてみよう!

子育てにイライラしない日々を手に入れませんか?

 

 

焦点を変えられれば、
子育てのイライラはすぐに解消します!
でも、いきなり焦点を変えられるようになるのは、なかなか大変です。
そんなとき、まずは使う言葉を変えてみましょう!

 

使う言葉を変える

感情のコントロール方法の二つ目は使う言葉を変えることです。
例えば、子供が何かミスをしたとします。
既に、子供の良いところに焦点を向けられれば、
何も感じないはずです。

 

 

でもそんなに簡単に人間は変われないので、
最初は多少イライラとしてしまうかもしれません。
ここで二つ目のポイント、
自分の使う言葉を変えてみるのです!

 

 

もし頭でイライラとしたとしても、
「何をやってんの!」とは絶対に言ってはいけません!
これを言った瞬間に、イライラ度がグンと上がってしまいます!

 

 

もし頭がイラっとしていても、こう言うようにしましょう。
「おっ、いい失敗したね。これでまた一つ学んだね!」

 

 

人間は今までの価値観が反応的に出てきてしまう生き物です。
これは人間の性質なので、仕方が無いことです。
焦点を当たり前のように変えられるまでは、
最初にイラっとしてしまうのは仕方がないことなのです。

 

 

ただ、この後「バカヤロウ!」と言って
そのイライラ度をさらに倍増させるのか、
「いい失敗したね!」と言ってイライラ度を縮小させるのか、

 

 

これが、感情をコントロール出来る人と出来ない人の違いなのです。
言い換えれば、子供の失敗に対して、
すぐに手を出してしまう母親と、抱きしめてあげる母親の違いです!

 

 

イライラしたとしても絶対に口に出さない!
これが自分の感情をコントロールするとても大切なポイントです!

 

 

体の使い方を変える

最後は体の使い方です。
イラっとしたとしても、それをグッとこらえ、
「いい失敗したね!」と言う。
ここまで出来れば、子育てのイライラはほとんど消えると思います。

 

 

ただ、子育てイライラを全てなくすために、
最後の押さえを一つしましょう。

 

 

「いい失敗したね!」と言うと同時に、
子供の頭をなでてあげるのです!
そして、失敗したものを一緒に片付けてあげるわけです。
これが出来れば、子育てに対するイライラは100%なくなります!

 

 

しかも、この方法は
子供との信頼関係を抜群に作ってくれます!

 

 

失敗したことを認めてくれる!
もし、会社にこんな上司がいたら、
きっとあなたは上司のことを最高に信頼すると思います。

 

 

これは子供も同じです!
失敗したことを認めてくれるお父さんお母さんのことを、
本当に信頼するようになります。

 

 

自分の感情を抑えられ、
子供との信頼関係を作ることができる。
まさに、理想的な子育て方法です。

 

それでも子育てにイライラしてしまう場合は・・・

 

ここまで紹介してきた3つの方法。
これは、自分の感情をコントロールするための基本的な方法です。
最初からすぐに解決することはできないかもしれませんが、
継続して意識していくことで、必ず子育てにイライラしなくなります。

 

 

ただ、今すぐ解決したい!1日でも早く解決したい!
こんなお母さんが多いのも事実です。

 

 

そんなお母さん方のために、次のページでは、
私が実践している子育てイライラ解消法を
お伝えします!誰でも効果のある方法ですよ!

 

 

>>真佐子流☆子育てイライラ解消法に進む

スポンサードリンク


>>子育て悩みトップページに戻る

TOP 真佐子流☆子育ての奥義 子育てイライラ対処法 マル秘成績成績UP方法 管理人のページ