子育ての悩みでよくあるのが学力・・・実は裏技があります!

子育てで悩んでいる方へ

スポンサードリンク

子供の学力をあげるのってこんなに簡単なの?と感じてしまいました。

苦労して勉強するのが馬鹿らしく感じます

 

 

1回7分程度でできる簡単なゲームです。
こんなんで本当に上がるのかな?と少し不安になりました。

 

 

ちょうど1週間後から新学期が始まるところだったので、
まずは私自身が1週間、
毎日7分間右脳トレーニングをしてみました。

 

 

そして、新学期で新しいクラスになった時、
なんと、1日でクラス全員の名前を覚えられたのです!

 

 

このときは正直びっくりしました。
※実際「まぐれなんじゃないか?」と思いました。

 

 

と同時に、この方法なら
テストでいい点数がとれない子供たちの成績をあげられる!
という期待も持ちました。
そこで、子供たちにも実践してみたのです。

 

勉強が苦手な子に実践してみました

昨年度から担任をしていた子供の中で、
成績がいつも悪い生徒が3人いました。
私はその子たちに3人に、
こっそりこの右脳トレーニングを実践しました。

 

 

↓↓↓実際の画面です↓↓↓

<<小学1年生でもできる内容です!笑>>

 

 

給食が終わった後の放課の時間に子供たちを呼び、
私のパソコンを使って1週間実践しました。

 

漢字テストを実践してみました

毎週水曜日と木曜日に
漢字の小テストをしています。
その子たちはいつも10点中よくて2点くらいです。

 

 

漢字はただの暗記だけなので、
これはまさにぴったりのテストだと思い、
右脳トレーニングの後に
漢字の勉強をやらせてみたわけです。

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

 

全員が8点以上になりました!

 

 

うち二人は、なんと満点を取ってしまったのです。
これが当時の写真です。
※ あまりにびっくりしすぎて、
ブログに載せたので残っていました。笑

 

<<Yさんは1週間(5日間)×7分間のトレーニングで、>>

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

<<I君は1週間(5日間)×7分間のトレーニングで、>>

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

漢字ドリル以外に、算数や社会でも高得点が取れた!

その後その子たちは、
みるみる成績が上がっていき、
1学期が終わる頃には、

 

 

ほとんどのテストで
90点以上を取れるようになったのです!

 

 

その後プロジェクターを使って
クラス全員でやろうと思ったのですが、
それをするとさすがに川村先生に
怒られてしまいそうなので(笑)

 

 

仲のいいお母さんたちだけに
こっそり教えてあげました。

 

 

>>なぜ、右脳トレーニングをすると学力が上がるのか?に進む

 

>>川村教授の右脳トレーニングの公式サイト

 

>>川村先生が開発した!新学力向上プログラム

スポンサードリンク


>>子育て悩みトップページに戻る

TOP 真佐子流☆子育ての奥義 子育てイライラ対処法 マル秘成績成績UP方法 管理人のページ