子育ての悩み、イライラ、失敗例について解決方法を伝授します!

子育てで悩んでいる方へ

スポンサードリンク

子供のプライベートを犯す失敗をしてしまいました!

 

私も子育てをする中で、たくさんの失敗を繰り返してきました。
特に子供との信頼関係を崩してしまう失敗は、本当に落ち込みます。
上の子供が小学校3年生の時にしてしまった失敗を話します。

 

子供の様子がおかしいので、様子を伺おうとした

ある日、子供の様子がおかしいことに気付きました。
普段は、家に帰ってくると夕食の時間までリビングでテレビを見るのですが、
ここ3日くらい、ずっと部屋に閉じこもりぎみでした。

 

 

今なら、食事の後に様子を伺ってみて、
何かおかしいと思ったら学校に相談します。
でも、当時の私は、自分一人で解決しようという気持ちが強かったため、
子供が塾に行っていて、私が休みの時を見計らって、
こっそり子供の部屋を探りました。

 

 

すると、子供の引き出しの中から手紙を見つけました。
私も人間です。
さすがに人の手紙を見るのはダメだとわかっていたのですが、
子供がいじめられていてもよくないと思い、こっそり見てしまいました。

 

内容は特に気になることではなかったんですが・・・

中身は特にいじめの内容とかそういったものではありませんでした。
むしろ私としてはすごくうれしい内容でした!
内容はなんだったかというと・・・
子供の初恋の女の子との手紙でした。

 

 

おそらく息子が手紙を使って告白をして、
その返事が返ってきて、あまり言い結果ではないような感じでした。
私は子供が落ち込んでいた原因がわかって一安心しました。
でも、ここで、私は大きな失敗をしてしまいました!

 

 

子供が家に帰ってきた後、30分くらいすると、
「お母さん、勝手に僕の部屋に入ったでしょ!」
と怒りかんかんになっています。

 

 

私はごまかそうとしたのですが、子供は全てをお見通しで、
「僕の机の中も見たよね。だって机の引き出しが開いていたもん!」
と言いました。

 

 

もう言い訳をしても無駄だと思ったので、必死に謝ったのですが、
聞く耳を持たずといった感じです。
私はとんでもない失敗をしてしまったのです。

 

子供の手紙、ケータイ、交換手帳などは見ないようにする

今回の失敗は、見たことがばれてしまったということではありません。
いくら子供とはいえ、勝手に人のものを見てしまったのが失敗でした。
子育てをしている以上、子供の悩みは常に把握したいもの。
でも、私は一番やってはいけない子供の信頼を壊してしまったのです。

 

 

今回も夫のフォローによって何とか解決できましたが、
以前のような子供の素直さはなくなってしまいました。

 

 

いくら親とはいえ、子供のプライベートには触れてはいけない
ということを、この失敗を通して学びました。
本当に子育ては悩みと失敗の連続です。

 

 

子育てで失敗しないためにはヨコミネ式子育て方法を学ぼうに進む

スポンサードリンク


>>子育て悩みトップページに戻る

TOP 真佐子流☆子育ての奥義 子育てイライラ対処法 マル秘成績成績UP方法 管理人のページ