子育てで悩んでいる方へ
子どもの成績が上がらないと悩んでいる方へ
子どもの成績が上がらない本当の理由
小学校教師をしていると、
日々他のクラスの子の成績と
自分のクラスの子の成績を
比べてしまいます。
そして、自分のクラスの成績が悪いと
かなり落ち込みます。
ではどうして成績が上がらないのでしょうか?
3年2組というクラスがあるとします。
中学校の場合、教科ごとに
先生が分かれていますので、
●国語→A先生 ●数学→B先生
●社会→E先生 ●理科→C先生
と言う感じで教えます。
国語、社会、理科の3教科で、
3年2組が学年トップにもかかわらず、
理科だけが学年最下位だとしたら、
これは100%先生の教え方が悪いです。
小学校の場合なかなか判断が難しいですが、
昨年に比べて成績が落ちた場合、
担任の先生の実力不足の可能性があります。
この場合、悩んでいても仕方がないので、
家庭教師をつけることをおすすめします。
学習塾でもいいのですが、
既に遅れを取ってしまった子どもが、
集団学習塾に入っても、
結局付いていけなません。
なので、私は家庭教師か個別学習塾を
おすすめしています。
先生の教え方が悪い!
と感じる方が多いと思うのですが、
実はそれ以上に、
子どもの右脳が弱い!
というパターンが多いです。
というのは、先生の教え方が悪い場合、
地域の間でそういった噂が立って、
その結果先生は飛ばされることが多いからです。
ですので、自分の子どもだけ成績が悪い場合、
右脳が弱いことを疑ったほうが、成績が上がる可能性は高いです!
右脳って鍛えられるの?
実は人間は物事を記憶するときに
必ず右脳を使います。
つまり、右脳が弱い=記憶力が悪い
と言うことです。
現在の日本の勉強の9割以上は
記憶力の勉強なので、
右脳が弱いと成績が上がらないのです。
ではどうしたら右脳を鍛えられるのか
というと、簡単なトレーニングをすれば誰でもあがります。
よくテレビなどで紹介されている
七田式はっぴぃタイムは、
0歳から小学校入学までの子どもに
おすすめの右脳トレーニングです。
また、小学校から高校卒業までは、
七田式よりも川村式右脳トレーニングの方が効果が高いです。
私が小学校で働いているときに
川村式右脳トレーニングを
こっそり子どもに実践したら、
ありえないほど成績が上がってしまったことがあります。
次のページでは、
その体験話を紹介するので、
一度見てみてください。
子どもの成績で悩まないでください
どうしても悩んでしまう人が多いのですが、
今まで説明してきたように、
成績が悪い本当の原因って、
たまたま悪い先生に当たってしまった
まだ右脳を鍛えていない
のどちらかです。
だから解決策は非常に簡単で、
担任の先生を変えてもらうor家庭教師をつける
右脳を鍛えるトレーニングを行う
のどちらか、もしくは両方です。
子どもの成績が上がらないと悩まずに
まずは実践してみてください。
おそらく1〜3ヶ月で解決しますよ!
おすすめの家庭教師
よく聞かれるのですが、西日本なら
家庭教師のデスクスタイルがおすすめです。
家庭教師のデスクスタイル
値段がとにかく安くて、
家庭教師のトライと比べると約半額です!
さらに、デスクチューター制度という
とってもすばらしい制度があって、
先生が来ない日も電話一本で
勉強の相談をすることができます。
家庭教師のあすなろ
東日本なら家庭教師のあすなろが
おすすめです。
ここはとにかく先生の数が多いので、
子どもに一番あった先生が見つかります。
さらに値段もトライと比べると
3分の2くらいの値段で契約できるので
また老舗家庭教師会社なので、
さまざまなトラブルにきちんと対応
してくれるので、安心です。
真佐子流☆子どもの成績を上げる方法関連ページ
- 真佐子流☆子育てイライラ解消法
- ここでは、私が子育てにイライラしたときに、それを解消する方法を紹介します。子育てにイライラするのって、仕方のないことです!ただ、それを解消する方法を知っているかどうかが大切なのです!
- 真佐子流☆子育てテクニック
- ここでは私が一番お伝えしたい子育ての奥義をお伝えします!結局子育てと言うのは、あるキーワードで全て説明できてしまいます!そのキーワードを知っているかどうかが全てです。そのキーワードとは!?