1.福島県児童虐待最多109件
2013年1月
昨年1年間に福島県警が認知した児童虐待件数は、
前年に比べ47件増え、過去最多になった。
身体虐待、心理的虐待、ネグレクト、性的虐待などで、
被害児童の約7割は、乳幼児と小学生だった。
>>詳しくはこちら(子育ての悩み解決ニュース)
2.神奈川県の小学校インフルエンザで学級閉鎖
2013年1月
毎年この時期になると必ず出てくるインフルエンザ。
私の幼稚園でも現在2人がインフルエンザにかかっています。
子育て悩みでよくあるのが、お母さんがインフルエンザになってしまうこと。
ここでは、少しでもインフルエンザにかからないための方法について
まとめてみました。
>>詳しくはこちら(インフルエンザの悩み)
3.ママ友のお付き合いについて
2013年1月
園児とママの情報誌「アンファン」が、
ママ友とのお付き合いについてアンケートを行った。
その結果、多くのお母さんがママ友に気を遣っている
ということがわかった。
>>詳しくはこちら(ママ友に関する子育て悩み)
4.安倍首相、幼児教育無償化検討
2013年1月
安倍首相が、幼児教育の無償化について、
今後検討作業に入ることを明らかにした。
もしかしたら、近い将来、公立幼稚園の授業料が
無料になる可能性が出てきた。
>>詳しくはこちら(子育ての味方!安倍首相)
5.幼児のテレビ視聴は1日2時間以内
2013年1月
海外のテレビ局が発表したニュース。
幼児期に、たくさんのテレビを見せると、
子供の就寝時間が遅くなるという研究結果が発表された。
子育てに疲れていると、つい、テレビを頼りがちだが・・・
>>詳しくはこちら(テレビと子育ての悩み関連)
6.銭湯のマナーを教える浴育
2013年2月
東京の先頭の業界団体が、幼稚園児12人に、
銭湯でのマナーを教えるための体験イベントを開催した。
実はこれ、浴育という伝統的なイベントです。
>>詳しくはこちら(銭湯の中での子育て)
福島県児童虐待が過去最多になったニュース!なんと1年間で、107件の虐待が確認されていて、そのうちの7割が、乳幼児、小学生が被害者となっている。なぜ、子供を虐待することになってしまうのか、まとめてみました。虐待をしてしまう親には2種類のパターンがある実は、虐待をしてしまう親には2パターンあります!そ...
≫続きを読む
神奈川県町立大磯小学校で、インフルエンザによる学級閉鎖が起こりました!実はインフルエンザによる学級閉鎖は、ここの学校だけではありません!全国の幼稚園、小学校、中学校で起きています。ここでは、インフルエンザ対策についてまとめてみました。お母さんがインフルエンザになるのが一番痛い子供がインフルエンザにな...
≫続きを読む
園児とママの情報誌「アンファン」が、ママ友との付き合い方についてアンケートを行いました!この結果が、かなり興味深かったので、まとめてみます。ランチ会は月に一度行われているランチ会の頻度を調べてみたところ、最も多かった意見が「月に一度」という答え。次に多かったのが「2,3ヶ月に一度」という答え。すごい...
≫続きを読む
幼稚園の無償化ってタダになるってこと!?>>自宅で簡単なお小遣い稼ぎをしませんか?安倍首相が、参院代表質問の答弁で、幼児教育の無償化について、今後検討作業に入ると述べたというニュース。テレビやニュースでいろいろ述べられていましたが、私たち親の立場として知りたいことそれは、、、本当に幼稚園って無料にな...
≫続きを読む
夕食を食べ、風呂に入った後、寝るまでの間、子供は何をしていますか?長時間テレビを見ていませんか?実は、子供は寝る前にテレビを見れば見るほど、睡眠時間が短くなるという調査結果が明らかになりました。ここでは、睡眠と子供の成長の関係についてまとめました。夜更かしが習慣になると、学校で眠たくなる幼児の時期か...
≫続きを読む
最近、銭湯でのマナーが悪い大人が多い。こうした問題を解決するために、銭湯の業界団体が立ち上がった!幼稚園児12人を対象に、銭湯内での子育て「浴育」を行いました!全浴連の浴育イベントを開催銭湯でのマナーを教えるために、4日、幼稚園児12人を対象に浴育が行われた。このイベントは、区立尾久第二幼稚園の園児...
≫続きを読む
最近増えているイクメンのお父さん!必見です!!NHKで長い間人気の番組「おかあさんといっしょ」このお父さんバージョンが4月からBSで放送される。題名は「おとうさんといっしょ」現在、子育てのあり方が変わってきていて、お母さんだけではなく、お父さんが育児を行うパターンが増えている。それを見据えた番組であ...
≫続きを読む
自分の子供が保育施設で亡くなる可能性は!?2012年度に保育施設で起こってしまった事故死が14人であったと、発表されたニュース。そのほとんどが、睡眠中に異常状態になり、そのまま救急車で運ばれ、搬送先の病院で亡くなった。常に自分の子供の健康状態をチェックしよう事故死の原因が、例えば保育園の2階から落下...
≫続きを読む
自分の子供は、もしかしたら将来は総理大臣!?キッザニア東京で、選挙の模擬体験が行われた。最近若者の選挙離れが進んでいて、問題になっている。これを解決するために、キッザニア東京がイベントを開催したわけです。小さい頃から少しずつ政治に興味を持たせていく若者の選挙離れが進んでいるのには、大きな原因がありま...
≫続きを読む
2012年の子供の名前!人気の名前は!?毎年集計される、子供に付けられた名前ランキング。2012年は、男の子は「たくましく生きて欲しい」女の子は「つながりを持って生きて欲しい」と震災を意識した名前が多かった。その中でも男の子の名前第一位は「蓮」女の子の名前第一位は「結衣」だった。名前にこめられた親の...
≫続きを読む
もし、小さい子供が肥満になったらどうしますか?最近、福島の子供たちが運動不足による肥満に陥っていることがわかった!親たちが、放射能を恐れて、外で遊ばせるのを拒んでいるからである。その結果、肥満の子供たちが増えている。変わりにペッブキッズこおりやまという屋内運動場が人気になっているという。何かおかしな...
≫続きを読む