ヨコミネ式では、男の子と女の子の育て方が違う!

子育てで悩んでいる方へ

スポンサードリンク

これが子供を伸ばす極意!ヨコミネ式子育て実践例!

男の子と女の子の育て方を同じにしていませんか?

 

 

私自身、昔から、男の子と女の子の子育て方法を区別していました。
男の子は強くたくましく、女の子は優しくをイメージしながら
子育てを行ってきたのですが、なかなか上手くいきませんでした。

 

 

いろいろな場面で何か問題が起こったりしても、話をする程度。
実践する方法がわからなかったのです。

 

 

ヨコミネ式子育て法では、
男の子には、男の子の子育て法を行います!
女の子には、女の子の子育て法を行います!

 

男の子にレスリングをさせ、女の子に応援させる

何をするのかというと、男の子にレスリングをさせます!
つまり戦わせるわけです。
普通の保育園では、喧嘩はダメ教育をするわけですが、
これは言い方を変えれば、男の喧嘩です。
でも、これ、すごく大切なことなのです。

 

 

やはり、男は強くたくましくないといけません。
でも、そういった心ってなかなか身につかないのが現状です。

 

 

レスリングで、とにかく相手に勝つ!
周りで女の子が応援しているから、意地でも勝つ!
そう思うことにより、強い気持ちが自然に身に付いていきます。
そして、どんどんたくましい男に成長していくわけです。

 

 

逆に、女の子はどんなことがあってもレスリングはさせません。
ヨコミネ式では、女の子には豊かな心を身に付けさせるのが目標です。
男の子を応援するという行動によって、
母性が育てられ、豊かな心が養われていきます。

 

男らしい男、女らしい女に育てよう

このヨコミネ式レスリングをすることによって、
たくましい心を持った男の子、豊かな心を持った女の子
がどんどん育っていきます。
これは今の日本で最も必要とされている人種です。

 

 

私もこの方法を学んだ後、教室にマットを引いて
同じことを実践してみました。
すると本当に、、、
男の子の心がたくましくなりました!
女の子の心が優しくなり、母性が成長しました!

 

 

この結果には、私自身が一番びっくりしていて、
ヨコミネ式のとりこになってしまった原因の一つです。

 

 

次ページからは、
具体的なヨコミネ式男女別子育て方法について解説します。
私はこれは習得してから、本当に保育園が楽しくなりました!

 

 

>>ヨコミネ式男の子の育て方の極意はこれだ!に進む

 

>>ヨコミネ式女の子の育て方の極意はこれだ!に進む

スポンサードリンク


>>子育て悩みトップページに戻る

TOP 真佐子流☆子育ての奥義 子育てイライラ対処法 マル秘成績成績UP方法 管理人のページ